2021年3月でラジオ英会話を聴き始めてから約1年程になる管理人のナナフシです。
今回は50代からはじめて現在も聞いている「ラジオ英会話」のNHKテキスト2021年3月号に連載されていた「英語耳を作る発音レッスン」松澤喜好(まつざわ きよし)さんの「インターネット動画の活用法」の内容が良いなと感じ、もし興味のある方がいれば少しでも役立つかもしれないと勝手に思い、まとめてみました。よかったら参考にしてみてください。
「英語耳を作る発音レッスン」をまとめた目的と理由について?
・自分が忘れないための記録として
・何年後かに記事を振り返ったときに自分は今よりもっと上達していることを願い、そして確認したい
・インターネット動画を活用して英語の発音のリスニングができるようになりたい
・TEDでリスニングの練習になるようなおすすめ動画を伝えたい
・インターネットで英語学習の練習になるような動画を探している方がいれば、すこしでもお役に立ちたい
などのような理由でまとめてみました。
「英語耳を作る発音レッスン」を紹介
NHKラジオ講座「ラジオ英会話」のテキストの連載企画の中に「英語耳を作る発音レッスン」松澤喜好さんという方の連載記事の(2021年3月号で連載が終了)
第12回目に「インターネット動画の活用法」という連載記事があり、「もし、リスニングのトレーニング用の動画を探している人がいたら「こんなのもあるよ」と紹介したくて記事にまとめてみました。
連載第12回「インターネット動画の活用法」の目的とは
「英語耳を作る発音レッスン」の連載第12回「インターネット動画の活用法」の目的とは?
TEDやさまざまなインターネット上で無料でアクセスができる動画を活用して、ネイティブスピーカーの自然な話し方を聴いて、リスニングができるようになるトレーニング方法を紹介していくのが連載の目的です。
早口で聞き取れなくても、かまわずに何度も聞いて慣れていくことでレベルが上がります。興味がある動画やスピーチを1つ見つけたら、何を言っているのか知りたいという本能に任せて、内容を聞き取ってください。
第12回「インターネット動画の活用法」より
と松澤喜好さんは書かれていました。
最初、何をいっているのかわからなくてもかまわずに何度も聴いて慣れていきましょう。
インターネット動画「TED」を活用してみる
インターネット動画といっても何がいいのか分からない方に向けて、英語耳を作るためのリスニングでおすすめは動画「TED」を活用した方法です。
では「TED」についてどんなものか、また、おすすめの動画やトレーニング方法について紹介していきます。
TEDとは?
TEDとは「Technology,Entertainment,Design」の略称で、「広める価値のあるアイデア」をスローガンとして、さまざまな経歴やアイデアを持っている人物の動画講義などの模様をオンラインで配信しているアメリカのメディアです。
動画の内容には、IT、科学、ビジネス、健康などさまざまなジャンルがあります。
「TED」を活用したトレーニングってどんな方法?
実際に「TED」を利用したトレーニング方法をNHKテキストの内容から抜粋して紹介していきます。
①まずは興味のあるトピックから、3分ほどの短い動画を1つ見つけてみる。
②英語字幕を表示して、見ながら何度も聞いて、真似をしながら発音してみる。(50回ぐらいが目安)
目標を設定してみよう
自然なスピードで英語の字幕と同じくらいに発音できることを目標にするようにしましょう。とはいえ追いつくのって、結構大変ですよね。
とにかく回数と慣れだと自分に言い聞かせてトレーニングしてます。(といいながら、毎日できてなくて・・まずいです)
Step1:TEDの短いおすすめ動画を聞いてみましょう
テキストの中ではおすすめの動画を2つ紹介しています。
どちらも3分ほどの短い動画です。では紹介していきます。
”Try something new for 30days”「マットマスカッツの30日チャレンジ」
おすすめの動画の1本目
”Try something new for 30days”「マットマスカッツの30日チャレンジ」です。
特徴
・出てくる単語数が約500単語
・話す速度160words/分程度
・ほかのスピーチの速度比較の目安として最適の動画です。
動画のスピーチの内容も、「確かにそうだよね、失敗を恐れずに何事もチャレンジすることは大事」って励みにもなり、共感できる内容でした。
”Remember to say thank you”「ラウラ・トリスによる感謝表明のすすめ」
おすすめの動画の2本目
”Remember to say thank you”「ラウラ・トリスによる感謝表明のすすめ」です。
以上の2点をおすすめとして紹介しています。どの動画を見ていいのか分からない場合には参考にしてみてくださいね。
Step2 StoryLine Onlineで物語を聞いてみる
TEDが少し速すぎて聞き取りにくいようでしたら、ラジオ英会話のテキストで紹介している「SAG-AFTRA Foundation(アメリカ・カリフォルニア州にある教育プログラムの財団)」が提供している「StoryLine Online」というサイトの動画を試してみてはいかがでしょうか。
英米の子ども向けの物語をハリウッドスターが朗読しているサイトです。大人でも十分に活用できます。松澤さんいわく「大人も使わない手はありません。」と言うことです。ここはぜひ活用していきましょう。
おすすめの利用方法:字幕を英語
スピード:必要であれば、遅くすることも可能です
Storyline Onlineでおすすめ動画3本
英語耳を作る発音レッスンの「StoryLine Onlineで物語を聞いてみよう」で紹介しているおすすめの動画を3本紹介します。
“Me and My Cat. Read by Elijah Wood”
おすすめの動画の1本目
”Me and My Cat. Read by Elijah Wood”(5分30秒)です。
Satoshi Kitamura氏の絵本をイライジャ・ウッドが朗読しています。
”The Tooth read by Annette Bening ”
おすすめの動画の2本目
2本目が”The Tooth read by Annette Bening ”(4分54秒)です。
アネット・ベニングが朗読をしている動画です。
“Harry the Dirty Dog. Read by: Betty White”
おすすめの動画の3本目
3本目におすすめしている動画は”Harry the Dirty Dog. Read by: Betty White”(4分52秒)です。
ベティ・ホワイトによる朗読の動画です。
Step3 慣れてきたら本格的なTEDに挑戦してみましょう。
短い動画に慣れてきたらステップアップして、次は長い動画に挑戦をしていきましょう。
テキスト中での上達へのポイントをまとめてみましたので参考にしてみてください。
ポイント
・気に入ったスピーチを徹底的に繰り返す。
・TEDのスピーチは15分~30分の長さがほとんど
・ほかのスピーチに「浮気」せず、一点突破でリスニングを心がける
・字幕をみながらでも同時に速読の力がつく
連載記事の著者である「松澤喜好さん」の経験
・20代のころに25分ぐらいのスピーチを録音→100回ほどシャドーイング※
・50回くらい聞くと単語がつながる
わからない単語が減っていく
・内容に興味があると、100回繰り返してもモチベーションが続くようです。
・100%聞き取る必要はない
続けた結果
たった1つの題材でも自分でも変わったと気づくほどの聞き取る力がついていたそうです。
おすすめの長めの本格的な「TED」おすすめ動画4本
短い動画に慣れてきたら、今度は長めの動画にも挑戦していきましょう。ここでは「本格的なTEDを聞こう」の項目でおすすめしているTED、TED×派生コミュニティー動画を4本紹介してきます。
”The transformative power of classical Music”
おすすめの動画の1本目
1本目に紹介する動画は”The transformative power of classical Music”「ベンジャミン・ザンダーの『音楽と情熱』(20分)です。
松澤喜好さんのお気に入りの動画のようです。要チェックですね。
“The secrets of learning a new language”
おすすめの動画の2本目
2本目の動画は“The secrets of learning a new language”「リディア・マホヴァ:新しい言語を学ぶ秘訣」です。約10分の動画です。
”HOw to learning a new six mouths”
おすすめの動画の3本目
3本目が”HOw to learning a new six mouths”「どんな外国語でも半年でマスターしてしまう方法」(18分)です。
”The first 20 hoursーhow to learn anything”
Step3最後におすすめの動画の4本目
最後4本目に紹介する動画は「最初の20時間 — あらゆることをサクッと学ぶ方法 」です。この動画は19分ほどの長さの動画です。慣れてきたらぜひ、トライしてみてください。
英語初心者の私にはまだ、ハードルが高くて、、あせらずに「コツコツ積み重ねていけばいいんだ」と自分をなだめすかして、なおかつ言い聞かせております。
その他に役立ちそうなウェブサイト「YOUGlish」
ここまで紹介してきた「TED]などの動画のほかで、発音やリスニングの練習におすすめなのが「YOUGlish」というサイトです。 単語の発音を実際のスピーチで聞くことができる便利なサイトです。
単語を入力すると、入力した単語を話している動画が次々と再生されるサイトです。リンキングの発音も確認できます。
まず最初はTED「マット・マスカッツの30日間チャレンジ」がおすすめ
TED「マット・マスカッツの30日間チャレンジ」は3分くらいの動画なので、繰り返し聞くのも適しています。
内容も興味深いものなので何度か聞いていると「なるほど」と感じることもあり、楽しいです。最初に聴く動画として内容も動画時間も丁度良く、おすすめの動画です。
まとめ
ここまで、NHKラジオ英会話のテキストに掲載されていた「英語耳を作る発音レッスン」の内容について紹介してきました。これから英会話を習いたい方やすこし習い始めて何か英語のリスニング力をスキルアップできる動画を探している方にもおすすめの内容です。
動画はすべて無料なので始めやすいのではないでしょうか。英語初心者の方や、発音やリスニングの練習できる動画を探している方の少しでもお役に立てたなら幸いです。一緒に積み上げていきましょう。